
「施設紹介」
「かぁらんやー」は島の人たちが呼び合う屋号で「瓦屋根の家」という瀬底島の方言。
フクギ並木に囲まれた集落の中にある、築60年のセメント瓦屋根の古民家です。
うふやー(母屋)の隣に小さなとぅんがー(台所)、
そして自家栽培の薬草が育つふゎるー(畑)があります。
島遊舎かぁらんやーとして動き始めたこの場所を、私たちは大切にあずかり、
みんなが気軽に立ち寄れる島の「よりどころ」にしていきたいと思っています。
どうぞ、ゆっくりと寛いでいってください。
うふやー(母屋)
工房・草編み体験 (WSなど)
月桃やアダンなど沖縄に自生する植物をつかった草編み・民具づくりの体験ができます。
島の時間をゆっくりと過ごしていただくため組数を限定して受付しております。
お時間や人数についてのご相談、その他お問合せについては
お気軽に画面下方の「メールでのお問合せ」または「電話でのお問合せ」にてお願いいたします。
【定休日】月・火(冬季は月・火・水)
【営業時間】10:00~17:00
※最終受付 16:00
体験メニュー | 料金(税込) | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
鍋敷き ★★ | ¥4,500 | 1時間半 | 【材料】月桃 |
¥3,500 (2名以上) | |||
鍋敷き+縄ない ★★★ | ¥5,500 | 3時間半 | 【材料】月桃 |
¥4,500 (2名以上) | |||
カゴ ★★ | ¥4,800 | 3時間 | 【材料】月桃、アダンなど |
¥3,800 (2名以上) | |||
コースター ★★ | ¥4,000 | 2時間 | 【材料】月桃 |
¥3,000 (2名以上) | |||
草編み玩具 ★ ~ ★★ | ¥1,500 | 30分 | 【材料】月桃、アダンなど 馬・魚・ボールの中から お好きな玩具をお選びください。 |
¥1,000 (2名以上) | |||
はるさー肩掛けバッグ ミニ ★★★ | ¥6,800 | 3時間半 | 【材料】月桃、アダンなど |
¥5,800 (2名以上) | |||
島の植物をつかったネックレス (ちいさな縄ない体験つき) ★ | ¥3,300 | 1時間 | 【材料】月桃、島バナナ、アダンなど 島の植物をつかい縄ないの体験をしながら 簡単なネックレスづくり。 |
¥2,200 (2名以上) | |||
マース入りお守り ★★ | ¥2,200 | 30分 | 【材料】月桃、クバなど |
¥1,800 (2名以上) | |||
季節の体験 | ¥1,500~ | 30分 | 【材料】月桃、アダンなど 時期により内容が変わります (随時HPにてお知らせ) |
¥1,000~ (2名以上) | |||
時間延長 | ¥1,000/時間 |
- ※ 1クラス最大10名まで。料金は材料費込み/税込み、お一人様分となります。
- ※ 畳間に座って作業を行います。足が不自由な方、イスが必要な方は事前にお申し付けください。
- ※ 所要時間はだいたいの目安時間となります。個人差がございますのでご注意ください。
- ※ ご予約は前日の15時までにお願いいたします。
- ※ 見学のみのご参加は事前にお申し付けください。
- ※ 体験中の動画撮影はご遠慮ください。
とぅんがー(台所)
瀬底島の軽食やおやつ、島ハーブ茶などを母屋隣のとぅんがー(台所)でご用意しています。
冬季期間(10月中旬~2月まで)は前日までの予約制にて
草編み体験やワークショップ(平日も含む)の お客さま限定でのご提供になります。
【営業日】土・日
【営業時間】12:00~15:30
※冬季期間はお休み(体験やワークショップのお客さま限定でご提供)
メニュー | 料金(税込) | |
---|---|---|
じゅーしー ランチセット |
じゅーしー(大盛+¥100)、小鉢2品、ゆし豆腐またはかちゅー湯、ハーブ ※体験やワークショップにご参加のお客さま限定 ※前日の15時までにご予約ください ※2名さま以上から受付しております |
¥1,500 |
日替わり 島ハーブ茶 |
¥500 | |
体験やワークショップにご参加の方 | ¥350 | |
たっぴらかーさー (ひらやーちー) 島ハーブ入り |
イートインセット (たれ/紅しょうが付) |
季節限定 |
お持ち帰り | 季節限定 | |
やっくぁん汁(かちゅー湯) | 季節限定 | |
しーくむっちー(瀬底島のお餅) ※はったい粉餡 or 紅イモ餡 |
季節限定 | |
ゆしどうふ | 季節限定 |
手仕事
民具・雑貨
ひとつひとつ丁寧に仕上げた手づくりの民具。
天然素材だからこその経年による色や風合いの変化も楽しんでいただけたら嬉しいです。
